タブレットを買ってから、しばらく家のPCを起動していませんでした。今日は久しぶりに起動して見たのですが、ネットを使おうとしたら怪しげなメッセージが。
なんだか日本語なのに怪しい感じがしますよね~。スパイウェアかな~と調べてみたら、「Hao123」という物でした。これは、中国のBaiduというサイトが提供する検索エンジンのようです。
いつの間にか中国製の日本語入力システムBaidu IMEも入っていた
ネットで調べてみたら、この検索エンジンとは別に”Baidu IME 日本語入力システム”というのを提供していて、これがインストールされていると上記の「Hao123をおすすめします。」が表示されてしまうようです。
そんなのインストールした覚えはないな~と思いつつ、コントロールパネルを開いてみたら、しっかりとインストールされていました。何故だ?うーん。(後で調べてみたら、フリーソフトなどにバンドルされている事が多いらしい)
さらにこのブログを書いていて気づきました。思い出してみると、いつも使ってました「BaiduIME」。
Baidu IMEがインストールされていると、変換候補の欄に肉球のマークが出ます
これ、相当前から出ているの気づいてはいました。パソコンは嫁のだから、嫁がなにか設定したのかと思っていました。肉球の正体はこれだったのか。ずーと肉球マークは何だろうって思ってましたw。肉球が見た目可愛いので、あまり気にならなかった。
ネットでBaiduIMEについて調べると、どうも良い情報はありません。取りあえずアンインストールする事にしました。
そして、アンインストールしようとしてビックリ。
これは消しにくいな~w。女の子のキャラクターより「キモイ顔文字」に心が動きそうになりました。消す前にキモイ顔文字とやらを使ってみようかな。
あ、既にこのソフトの罠に掛かってますね私w。「キモイ顔文字」はずるい。
コメント