パソコン入替作業も佳境になってきました。見積もりも揃ってきて、問題点もいくつか出てきましたが、大抵は解決しました。
解決していない問題の一つに「Officeのパッケージ版はデスクトップ二台へのインストールが可能か」というのがあります。事前情報では、パッケージ版は同一ユーザーならデスクトップ二台でのインストールが可能と聞いていました。
販売代理店から聞いていた事なので、間違えた事を言うとも思えませんから、本来問題になるような事ではないのですが、偶然掛かってきたマイクロソフトからの電話で混乱してしまいました。
Officeパッケージ版は2台のパソコンへインストール出来るが制限がある
もう一度確認しておこうと思っていたので、丁度良いタイミングで電話が掛かってきたな~と思いました。電話で上記の件を聞いてみました。回答は2台インストール可能だが「同一ユーザーで、デスクトップとノートの組み合わせ」になりますとの事。あれ?なんか話が違うなと思いました。
自分でもマイクロソフトのウェブページを見て確認したのですが、デスクトップとノートの組み合わせである必要はないように書いてあります。これはどちらが正解なんでしょうか。なんだか良く分からなくなってしまいました。
最近は、一人で二台以上PCを使うケースは増えてきたと思います。デスクトップとノートの組み合わせより、デスクトップとタブレット、又は、ノートとタブレットの組み合わせが増えてきたんじゃないでしょうかね。
要は、デスクトップでもノートでもパソコン二台での利用が可能か分かればよいので、しっかりと調べておきたいと思います。タブレット型PCはノートパソコン扱いになるのか、全く別の扱いになるのかも気になりますけど。
コメント