メディアレスとダウンロード版

ソフトウェア

パソコンの入替に伴いオフィス2013の見積もりも頂いています。

プレインストール版かパッケージ版かでちょっと悩んでいるのですが、頂いた見積りを良く見ると、製品名の後ろに「Medialess」と記載されています。「Medialess」って何かなと調べてみました。

最新のオフィス2013は、原則インターネットが無いとインストール出来ない

Medialess(メディアレス)は、DVDなどのメディアが付属していないパッケージ製品を指すようで、製品のインストールはインターネットに繋いで行うようです。

つまり、これは「ダウンロード版」の事なのかなと思ったら、似てますけども、別物なんですね。今はパッケージ版でも「Medialess」版は、箱だけ送られてきて、メディアが付属していないんです。箱にダウンロード用のキーが入っていて、それを使ってダウンロードする。ダウンロード版みたいに、直接ダウンロードして使うのとは、ちょっと意味が違うみたい。

今回わかったのは、オフィス2013はパッケージ版もダウンロード版もインターネット環境がないとインストール出来ないという事がわかりました。インターネット環境がない人は、今後ちょっと面倒ですね。

インターネットが無い人は、インストール専用メディアを購入する事は出来るそうです。

さらにパッケージ版は二台までインストール出来るという事もわかりました。商品名の後ろに記載があります。これもいまいち分からなかったので調べて良かったです。

オフィス2013は、インストール専用メディアの有償提供もあるようですが、マイクロソフトのサイトにDVDの作り方が載っています。ネット環境のあるところで一度DVDを作成し、そのDVDを使ってインストールも可能なようです。これなら、無料でインストールメディアが手に入るみたい。

これから発売される製品は、このような形を取る物が増えていくのでしょうね。今後、人にオフィス2013を薦めるときは、ネット環境が必要な事を良く注意しておかないとだめですね……。うちインターネット入れてないんだよって人もまだ結構いますからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました