私は、社員の携帯電話の管理もしていまして、今使っている機種が少々古くなってきました。
二年を目安に機種交換を行っていますが、やはり二年経つと、特に営業担当者の携帯は傷んで来ます。なので、そろそろ新しいものに交換しようかと、機種の選定中です。
新しい機種をウェブで調べているのですが、大変な事に気付きました。二つ折りの携帯がかなり減って、スマートフォンばかりになっているんです。
今頃知ったのですか?と言われると、その通りなんですが、減りすぎではないですかね?私は、自分自身がスマートフォンを使い始めてから、二つ折りの携帯に目がいかなくなっていたのですが、これほどまでに減っているとは思いませんでした。
スマートフォンにすると、パケット定額のようなものに入らなくてはならないと思いますので、大して使わなくても固定料金が上がってしまいます。固定料金があがるのも困るのですが、一番困るのは操作方法です。
社内にはスマートフォンを使った事がない者も多くいますので、操作を覚えてもらうのが大変。二つ折りの携帯でも、大分苦労しましたからね。
しかし、スマートフォンの便利なところは十分知っているつもりですので、これを機にスマートフォンへ乗り換えるか悩んでおります。機種変更にはもう少し時間がかかりそうだなー。
コメント