WindowsXPパソコンをWindows7のパソコンと交換する作業が終わって、ようやく一息つけました。
うちの会社だと40台くらいは有るのですが、それを私一人でやるんです……。一人システム課の辛いところです(^^;)。お金のある会社なら、入れ替え作業を外注出来ますが、私の会社は「お前がいるから大丈夫だろ?」って感じで依頼して貰えません。
企業内のパソコンは、入れ替え後も処理が大変
入れ替え完了後のパソコンは、古いパソコン内に残されたデータの確認や、パソコンの処分の手続きなどがあって、結構忙しいです。
入れ替え作業を行う前には、大事なデータは、自分でバックアップを事前に取っておいて下さいねって何度もアナウンスしておきます。しかし、大抵まともに取れている事がないです。デスクトップにおいてあるデータだけは整理されているけど、マイドキュメント内のデータやブックマークなんかは忘れられている事が多い。
パソコン内に大事なデータが残されていなければ、リカバリして廃棄するだけですけど、大抵残ってますね。特にメールの引っ越しなんて出来る人は少ないから、すぐ作業を頼まれる。
それから、パソコンの廃棄作業をしているとなぜか、古いモニターやMOドライブなんかが、どこからか出てきます。フロッピーディスクやCDなどの媒体はシュレッダーで処分出来ますけど、本体は処分が面倒ですね。この突然出てきた周辺機器は、日ごろどこに隠してあるんだか……
今回、入れ替え作業を行うのに、パソコンの移行を簡単にするツールといった類は使わなかったのですが、そのようなツールを使えば、書類などのデータを古いパソコンに残し忘れる事はないのでしょうかね。
もし、本当に楽に移行出来るなら、ちょっと使ってみたい気もします。仕事柄というか、そのあたりのツールには興味があります。後で調べておこうかな。今回は時間が無かったので、全部手作業ですw。
人が使っていたパソコンの中を見るのは意外と面白い
処分予定のパソコンをいじっていると、面白い事に結構な割合でパソコンゲームが出てきます(笑)。会社のパソコンでこっそり遊んでいるのですね。まあ、休憩時間に遊ぶなら問題ないと私は思いますが、勝手にインストールされているのはちょっと困るかな。
さらに面白いのがブラウザの「お気に入り」ですね。ブックマークです。これを見ていると、その人の嗜好というか、趣味がわかるものが多いです。
旅行や食事のサイトばかり登録されている方もいれば、服やアクセサリーなどの販売サイトばかり登録されていたりする人もいました。うちの会社の場合、パソコンが共用ではなく、各個人専用だからこうなるんでしょうね。
(パソコンが自分の手を離れるときは、プライバシーに関する物は消しておくべきです。それから、会社のパソコンを私用目的で使うのは、良くないですね。)
Windows95を使っていた頃は、1台のパソコンを複数人で使っていたから、あまりこのような事はなかったのですが、この手のブックマークも、パソコンを廃棄する前には、一応全部保存する事にしています。私自身には、大事なブックマークと不要なブックマークの区別が付かないって事もあり、選別している時間が勿体無いのです(EDI取引のサイトなどの登録も結構あります)。
あと、ちょっと悪趣味な領域になりますが、覗くと面白いのは、ブックマークよりもブラウザの履歴とキャッシュです。閲覧履歴を消さない人って結構いるんですよね。仕事をサボっていないなら良いですけど、サボっているなら履歴くらいは消しておいたほうが良いかなと思います(笑)。
最初に一息ついたと書きましたけれども、WindowsXPからWindows7にしたことで、色々問題が出てきたのも事実です。また調査の日々が続きそうです。「使い方を教えてくれ~」って問い合わせも殺到するので、しばらく忙しくなりそうです。
コメント