WindowsXPのサポートが終了しましたね

システム管理

WindowsXPのサポートが今日で終了ですね。先ほど終了したとテレビでニュースにもなっていました。

長い事WindowsXPにはお世話になりました。同時期にサポートが終了したOffice2003には、つい先程までお世話になっていました。

今は、Office2013を購入して使っていますが、早速操作につまづいております。新しいソフトは難しいですね。何せ2003から2013への変更なんで、10年も違うんですよね。

操作に関する問い合わせが多くて毎日大変

Office2003は使いやすかったな~と思っています。今は操作を覚えるのに苦戦しているoffice2013も、いずれは慣れてしまうと思います。でも、社内全部一気にOffice2013にしたもんですから、毎日社員からの問い合わせが多くて大変です(^^;)

問い合わせに関して色々調べると、自分自身の勉強にもなりますから、どんどん対応していきたいのですが、社員40人に対して一人の対応者だと結構な労力が要ります。そのあたりを社内に分かってくれる人がいないので、かなり辛いです。

問い合わせへの対応という事で思い出したのですが、勉強しようと思って購入したExcel2013やWord2013の本には、電話によるサポートが付いていました。それぞれ別の会社の本ですが、電話サポートが付いている事にちょっと驚きました。せっかくなので、有効利用させて頂こうかなと考えています。

新しい物を導入すれば、古い物の処分作業が必ずある

さて、これから入替の済んだXp機の処分作業です。データを消して捨てられる状態にしないといけません。捨てるパソコンは、30台以上ありますが、全部私一人での作業です……。業者に頼めば楽なんですが、経費削減です。頑張ります(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました