会社では、システム管理者が迷惑メールの対策等を行っていると思います。
全部外部に依頼されていたり、各人で対応されている会社も多いと思いますが、うちは私が全社員のEメールを管理しております。
最近、取引先からのメールが届かないという連絡が多くなりました。
調べてみると、迷惑メール扱いで自動削除されてしまっていました。まれに迷惑メールとして処理されてしまうケースもあるのですが、妙に件数が多いのです。同じ方からのメールではなくて、送信者が全部違うのです。
今までこのような事はほとんど無かったのに、何故急に増えたのか。
これは、迷惑メール対策の仕組みに何か、問題が発生しているのではないかと考えています。
ほっておくと大事になりそうなので今から調査に入りたいと思います。
迷惑メール

コメント