iphoneはパスコードでロックして使っています。パスコードなしだとちょっと離籍した隙にiphoneを覗くやつがいるんですよね~。
これが家庭じゃなくて、職場にいるから厄介です……。
指紋でロックが解除出来る「Touch Id」は凄く便利
まあ、パスコードを使うと安心感はあるのですが、毎回のコード入力が面倒です。一日に何十回も入力する事になる事もあり、なんとかならないもんかと、しばらく思っていました。
先日、iphoneが壊れてiphone5sに買い換えたのですが、5Sは「Tocuh ID」が使えます。指紋でロックが解除出来るやつですね。すぐに試してみました。
まず、指の指紋を登録します。登録はすぐに出来ますし、何本もの指を登録出来ます。指を怪我したりしたら、どうするのかなと思っていましたが、複数の指が登録出来るので問題なかったです。
そして、早速登録した指紋でロックを解除してみました。びっくり。解除が凄く楽です。今までのコード入力での解除はなんだったのかと思うくらい楽です。
ホームボタンに指を乗せるだけで解除出来るので一瞬で解除されるし、本当にロックが掛かっていたのか心配になるくらい解除が早い。ちょっと心配になって、登録していない指で試してみたらやっぱり解除出来ませんでした(笑)。当たり前なんですけど、そのくらい指紋によるロック解除に衝撃を受けました。
そんなわけで「Tocuh ID」を凄く気に入ったのですが、問題がありました。解除を大体10回すると、そのうち一回はiphoneが突然落ちます。急にリンゴマークが出て再起動します。
本当に10回に一回くらいの割合で再起動がかかるので、心配になってきちゃいました。何が問題なのかわかりませんが、解決方法があったら知りたいです。
便利な機能なので、スムーズに使えるようになると有難いと思います。ネットで解決法探して見ることにします。
コメント