iOSを7.1にしたらTouchIDで落ちなくなった

iphone

iPhoneで指紋認証のTouchIDを使うと、5回に一回くらいの割合で認証時にiphoneが落ちてしまいます。

アップデートは大事ですね

落ちるとリンゴマークが出てしまって、5秒程度操作が出来ません。連続で落ちる事もあり、使うのを諦めるかちょっと悩んでいました。しかし、アップデートがあったのを思い出し、昨日iOSを7.1にしたところ、全く落ちなくなりました。

試しに、連続で30回ロックと認証を繰り返してみましたが問題なしです。

これで安心して使えます。指紋認証が正常に動作するようになったのは嬉しいのですが、他に気になる事があります。ロック状態からホームボタンをクリックすると、ロック状態の壁紙が表示されますよね?これが表示されるときに壁紙が少しズームされるんです。これは一体?

このズームを止めたいのですが、どこで止めたら良いのかがわかりません。また悩みが一つ増えてしまった。設定の「視差効果を減らす」では変化ありませんでした。またネットで調べたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました