iphone5へ機種変しました。先週の水曜日に予約をしたのですが、予約から在庫確保まで2週間から3週間掛かると告知されていました。
しかし、二日後の金曜日に在庫確保の連絡がありました。手に入るのは大分先だと思っていたので驚きました。早速、本申し込みを行いまして、28日にiphone5を受け取る事が出来ました。
自宅にてアクティベーションを行いましたが、バックアップからの復元でアプリが移動されず困りました。どうやら、パソコンへアプリを転送しておかないと、バックアップの対象にならないようです。
まあ、私の場合は面倒なので、必要なアプリだけ再ダウンロードして、他のアプリは削除する事にしました。
移行作業完了後に最初に困ったのが、google検索のアプリから他のアプリが起動出来ない事でした。ログインしてアプリのメニューを押しても反応が無いんです。特にカレンダーの機能が使えないのは困りました。
手元から素早く予定を確認出来るのが、仕事上では大変便利でしたので、何とかならないかなと方法を探しております。
駄目ならブラウザからログインすれば良いのかと思いますが、出来ればアプリから起動したいところです。
もう一つ困っているのが、充電ケーブルが変わった事ですね。一本は本体に付属していますが、自宅用、会社用、車用と欲しいので残り2本用意しなくてはなりません。
近くに電気店がないので、ソフトバンクショップやAUショップで探してこようと思います。
新しいケーブルはLightningケーブルというらしいです。名前は覚えておこうと思いますが、うっかりすると、Thunderboltケーブルと間違えてしまいそうです。気を付けたいと思います。
コメント