システム管理 サポートセンターの対応って大事ですよね サポートセンターって、問い合わせの窓口になっているだけでなく、その会社の対応が良く分かる所でもあるのかなと思います。サポートセンターの対応が良いと、次も何か頼んだり、別の物も買おうかなという気持ちになりますが、対応が悪いと二度と買うものかと思ってしまいますよね。サポートセンターって、困っているときに使う物だから、余計にそう思ってしまうのかなと思いました。 2013.07.02 システム管理
システム管理 複合機の入れ替えとTEC値 会社の複合機の入れ替えを検討しています。複合機を調査して一番気になったのは、消費電力です。なんと、最新型は今使っている機種の三分の一の電力で動きます。今はこの消費電力量を表すものとして、TEC値(てっくち)というものが使われているそうです。 2013.06.26 システム管理
システム管理 サポートが切れるとすぐにトラブルのかと言われる 来年WindowsXPのサポートが終了します。入れ替え準備をしていますが、一部の社員からは、サポートが切れるとすぐにトラブルが出るのかと言われて説明が大変です。 2013.05.06 システム管理
システム管理 Office2003は主力です 来年の4月にWindowsXpのサポートが切れるのは、以前から知っていた事ですが、Office2003のサポートも同時期に切れるという事をつい最近知りました。 Office2003でも日常業務は充分こなせており、主力として頑張ってくれていま... 2013.04.01 システム管理
システム管理 会社のパソコンが1台ウイルスにやらました 会社のパソコンが1台ウイルスにやらました。パソコンからエラーが出たというので、見に行ったらDiskAntivirusProfessionalという、偽装セキュリティソフトに引っかかっていました。 2013.03.08 システム管理
システム管理 複合機の自動検知機能が便利 複合機のトナーを誰も発注していなくて、突然使えなくなる事が増えました。トナー切れでFAXが出てこなくなるのがとても困ります。大抵、止まってしまうときは、誰かがトナーを発注しているだろうと思って、誰もやっていないケースです。社員が増えてきて、専任がいないとこんな問題が増えるのかもしれません。今回、トナー切れや故障を検知して自動でメーカーに通知をしてくれる装置を導入してみた感想です。 2012.11.14 システム管理
システム管理 Windows8とiPadminiが発売される 近々Windows8とiPadminiが発売されます。発売日の翌日は休みなので、お店に見に行ってしまいそうです。 2012.10.24 システム管理
システム管理 機械の定期清掃は大事ですね 社内の別部署からコピー機が使えないという連絡がありました。サポートセンターへ電話しながら調べてみると、紙が出てくるときに回っている棒状の部品にセンサーが付いているそうで、そのセンサーに小さなゴミが引っ掛かっていたようです。 2012.10.14 システム管理
システム管理 二つ折り携帯は無くなるのでしょうか 二年を目安に携帯の機種交換を行っていますが、携帯電話の会社からパンフレットを貰ったら、二つ折りの携帯がかなり減って、スマートフォンばかりになっているんです。二つ折り携帯が良いって社員もまだ多いのですが、選択肢が少なすぎる。 2012.10.09 システム管理