導入状況確認書を提出してから約3週間経ちました。本日、追加の質問が届きました。
質問内容は下記の3つ。予想していたより少ないですね。もっと面倒な質問がくるのかと思いました。以下、届いた質問です(実際にはもっとややこしい文章で書いてあります……)
- PCの総数と、Windowsがインストールされている台数の差分は何か。
- PCの総数と、Officeがインストールされている台数の差分について。差分についてOfficeの利用はないのか。
- ボリュームライセンスにて製品を所有しているが、インストールしていないのか。
PCの総数に対して、WindowsとOfficeの数が随分違う場合に問い合わせるようにしているのかな?
私の会社はMACが多いので、所有台数の割にWindowsが少ないんです。MACはデザインに使っているので、Officeは入れていない場合がほとんどです。なので、この質問は簡単に答えられそうです。
ボリュームライセンスにて製品を所有しているが、インストールしていないのか?これに関しては、単に古いバージョンだから使っていないだけですね。古いので使っていないとでも書いておくかな。
なにやら今回は提出期限がはっきりと示されていました。期限は、約3週間あります。提出期限までまだ時間はありますが、私が、質問内容を勘違いしていたら困った事になるかもしれないので、早めに提出しておこうと思います。早く終わるといいな。結構疲れる。
コメント