システム管理 宅配便を名乗るスパムに引っかかり易い 宅配便を名乗るスパムに引っかかり易くなってきました。荷物の配達状況に似せた偽メールが特に危ないです。うちの会社だと、社内で配送関係の仕事をしている人が特に引っかかてしまいます。 2013.11.10 システム管理
iphone iPhone5sを手に入れたけど、古い方のiPhoneからデータの復元が出来ず苦戦しました iPhone5sを手に入れたけど、古い方のiPhoneからデータの復元が出来ず苦戦しました。色々復元に関して調べたのですが、何をやっても駄目。何故出来ないのかと悩みましたが、原因は私のパソコンのハードディスクが壊れていたからでした。 2013.11.05 iphone
省エネへの取り組み 会社の総使用電力の半分をエアコンが占めていた 使用している電力を管理する事が出来る省エネ装置を、社内に取り付けてから二か月経過しました。蓄積されたデータをみてみると、なんと使用電力の半分はエアコンでした。 2013.10.23 省エネへの取り組み
iphone iPhone5s未だに入手出来ず 注文したiPhone5s未だに入手出来ずです。もう注文してから4週間近く経つんです。こういうとき、ネットで入荷等の状況確認出来ると良いな~と思います。 2013.10.17 iphone
ソフトウェア Windows8にて、UACダイアログボックスが出てもスクリーンショットを撮りたい Windows8の私物マシンでマニュアルを作成する事になったのですが、Windows8では一部の画面が撮影出来ない事に気づきました。スクリーンショットが取れないと、画面をカメラで撮影するしかないかなと思ったのですが、カメラだとあまり綺麗ではないし、補正とかが面倒なので、何とか取れる方法を探しました。 2013.10.14 ソフトウェア
システム管理 消費税の税率変更が近い。税率の変わる期間を跨ぐ請求が心配。 消費税の税率変更が近いです。消費税が5%の期間に販売や仕入れた物の請求書のチェックが大変そうで、今から心配になりました。 2013.10.10 システム管理
省エネへの取り組み 省エネ目標値の設定が難しい 社内に設置した省エネ装置の目標値の設定が難しいです。目標値を超えそうになるとエアコンは自動で止まるし、警報は鳴るしで、結構大変。 2013.10.07 省エネへの取り組み
省エネへの取り組み 社内の電気使用量を調べてみたら、エアコン使いすぎのようです 社内の電気使用量を調べてみたら、エアコン使いすぎのようです。私がいる職場以外を見に行って見たら、冷房設定は21℃でした。私の職場では冷房は27℃くらいにしていましたので、驚きです。職場の方に聞くと、真夏でも長袖や上着を着て作業しているようです。何故、こんな涼しくして仕事してるのか調べなくてはならなくなりました。 2013.09.30 省エネへの取り組み
システム管理 しばらく放置していたアクセス解析のデータ 会社のアクセス解析を久しぶりに覗いてみました。あまりアクセス数が無いので、長い事放置してました。 どんなキーワードで検索されているかって気になりますね どんなキーワードで訪問されている事が多いのかなと思ったら、やはり社名での検索が一番多かっ... 2013.09.24 システム管理