bebio

スポンサーリンク
システム管理

会社のホームページを作り直したいから、WordPressで作れるようにしたい

会社のホームページを作り直したいのですが、HTMLを書き直す気力がありません(笑)。なんとか楽に作業を進めたいのでWordpressが導入出来ないかと考えています。Wordpressは、私の個人用ブログで使っていまして、少しだけ勉強しました。まだ不慣れな状態ですけれども、テンプレートとプラグインの利用で立派なホームページが楽にできちゃうんですよね。あの仕組みは凄いなと思います。
ソフトウェア

Officeパッケージ版のインストール可能台数と組み合わせ

「Officeのパッケージ版はデスクトップ二台へのインストールが可能か」というのがあります。事前情報では、パッケージ版は同一ユーザーならデスクトップ二台でのインストールが可能と聞いていました。でも、偶々掛かってきたマイクロソフトからの電話で聞いてみたら、2台のPCにインストール可能だが「同一ユーザーで、デスクトップとノートの組み合わせ」になりますとの事。
システムトラブル

印刷部数が多いと印刷が終わるまでの時間がXPより長くなってしまった

10頁の書類を10部プリントしたい。普通ならプリント時に部数を10にするだけですよね。そうすれば、データを一回読み込んで、プリンターがあとは10部作成してくれるはず。上記作業をWindowsXpで行うと印刷データの読み込みは一回で終わります。しかし、Windows7から行うと、データの読み込みが10回発生してしまう現象が社内で見つかりました。
アフィリエイト

アフィリエイト広告からも情報収集しています

アフィリエイトを始めて良かったなと思う事があります。それは、コンピューター関係のアフィリエイト広告を貼ると、新製品の情報が頭に入る事です。新しい商品が大好きな私は、広告を貼るだけのつもりが、つい自分で買ってしまったりします(笑)。広告を選ぶときに、知らなかった商品に出会えるのは面白いですね。
ソフトウェア

手首に負担のかからないWindows8がお気に入り

私はパソコンの使いすぎで、いわゆるテニス肘というものになってしまいました。パソコンを使っていると手首がしびれてきてしまい、痛みが出てきます。パソコン作業で、一番手首に負担を掛けているのはマウス操作です。Windows8は、タッチパネルでの操作がし易くなっているので、インターネットをみたり、Eメールをチェックしたりするので、あれば全くマウスを使わないで済みます。これは有難い。
ソフトウェア

Windows8.1にバージョンアップしてみました。スタートボタンが復活した。

Windows8.1にバージョンアップしてみました。スタートボタンが復活した。Windows8で消えたスタートボタン。長年使っていた大事なボタンが消え困った方が多かったのか、Windows8.1で復活しました。
その他

楽天のメルマガのタイトルが酷い

楽天のメルマガのタイトルが酷い。煽るというか、カードの審査に通らなかった方向けなのか良くわかりません。
ソフトウェア

メディアレスとダウンロード版

パソコンの入替に伴いオフィス2013の見積もりも頂いています。 プレインストール版かパッケージ版かでちょっと悩んでいるのですが、頂いた見積りを良く見ると、製品名の後ろに「Medialess」と記載されています。「Medialess」って何か...
システム管理

WindowsXpの入替準備中

実はまだWindowsXpの入替が終わっていません。見積もりをあちこちから頂いているのですが、なかには在庫処分をしたがっているのが良くわかる見積もりもあります。特に、プレインストールのOfficeが2010なのはちょっとおかしいと思うんですよね。2013が出ているのにね。
スポンサーリンク