スポンサーリンク
システム管理

Office2003は主力です

来年の4月にWindowsXpのサポートが切れるのは、以前から知っていた事ですが、Office2003のサポートも同時期に切れるという事をつい最近知りました。 Office2003でも日常業務は充分こなせており、主力として頑張ってくれていま...
システム管理

会社のパソコンが1台ウイルスにやらました

会社のパソコンが1台ウイルスにやらました。パソコンからエラーが出たというので、見に行ったらDiskAntivirusProfessionalという、偽装セキュリティソフトに引っかかっていました。
ソフトウェア資産管理

ソフトウェア資産管理プログラム

ソフトウェア資産管理プログラムでは、ダウングレードして使っているOSは、ダウングレード前のOSとして数えるようです。WindowsVistaをXpにダウングレードして導入したものが結構あるのです。パソコンを起動しただけではダウングレードしたものかは分からないので、パソコンに貼ってあるCOAラベルの確認作業が必要になりました。
その他

FC2ブログで自分のブログが表示されない

FC2ブログで自分のブログが表示されなくなりました。誰にも見えないブログになっていたら、書いてる意味がないですよね(^^;)。ちょっと調べてみたいと思います。
ソフトウェア資産管理

ソフトウェア資産管理プログラム

ソフトウェア資産管理プログラムの件ですが、同一のソフトで同じバージョンであれば、その中の10件のライセンスキーを調査書に記入すれば良いという事でした。バージョンが違うと面倒ではあります。パソコンは全部書かないと行けないので、凄く大変。
ソフトウェア資産管理

ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム弊社ライセンス調査のお知らせが届いた

「ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム弊社ライセンス調査のお知らせ」という物が届きました。マイクロソフトが、ソフトウェア資産を管理する支援をするという目的らしいのですが、会社で使用しているソフトウェアのライセンスキーを調べたり、パソコンのOSのライセンスキーやバージョンを全部調べる必要があるそうです。
ソフトウェア

Office2013が発売になりますね

Office2013が発売になりますね。新しいオフィスで作られたファイルは拡張子が違うので、そのままでは古いバージョンのオフィスシリーズで開けません。互換パックをインストールすると開けますが、完全には再現されないので、やっぱり新しいオフィス2013も欲しいです。
iphone

テザリング使ってみました

テザリング使ってみました。スマホのテザリング機能を使うと、社内でインターネットが使えるので凄く便利です。
iphone

テザリングが楽しみ

今月からソフトバンクのiphoneもテザリングが出来るようになります。テザリングが使えると、タブレット用に別の通信回線を契約する必要が無くなるので有難い。早く使いたいです。
スポンサーリンク