特定の端末だけプリント速度が格段に遅くなってしまい、原因を調べていました。
原因は分かったのですが、プリンターの設置場所を見ればすぐわかる物でした。少し離れた場所にあるフロアなんで、私がすぐに見に行かなかったのが駄目でした。反省。
LANケーブルの上を毎日椅子で通過していた
今日ようやく原因がわかったのですが、なんとLANケーブルがバリバリに裂けていましたw。凄い裂け方。でも、こんなに裂けても通信可能なのかと、別の意味でも驚きました。
裂けていたLANケーブルは、椅子の近くにあり、椅子のキャスターで毎日ゴロゴロとLANケーブルを踏みつけていたそうです。
ケーブルの被服が破れて、中の線がバラバラになっていたのですが、こうなるまでには少しずつ裂けている状態が見えていたと思います。
ケーブルを別のに変えたらプリント速度が元に戻りましたが、ケーブルが裂けているのが見えても、おかしいと思わないのが怖いなと思いました。この人は、電気のケーブルでも椅子で踏みつけるのかなw。
少し前に事務所が移転してきたので、会社全体のレイアウトが変わっています。他にも危ないケーブルがないか調べようと思います。踏みつけられているケーブルがあったら、モールを貼るか、位置を変えたいと思います。
コメント