毎日便利に使えているkindleですが、kindleストアで横スクロールが出来なくなってしまいました。
横スクロール出来ないのは、どうやら私の端末だけで、嫁の端末は出来ます。こういったときには、端末の再起動だなと思いましたが、再起動の仕方がわからない。調べてみるとkindlefirehdxを再起動するには、電源ボタンを3秒程度長押しするだけ。押してみたら出来ました。
もうひとつ、20秒程度の長押しをする強制再起動という物もあるようで、今回はこちらが役に立ちました。
KINDLEの調子が悪くてネットで解決策を調べた
そして、フリーズしてしまったときは20秒程度長押しで強制終了が出来るようです。再起動のやり方がわかったので、早速、再起動したわけですが、全然直りません。横スクロール出来ないと期間限定の無料本が分からない(笑)
なんとかならないかとネットで探してみましたけど、全然情報が見つけられませんでした。基本的に私の情報の探し方がなっていないようで、全然ヒットしないっぽい。
端末を工場出荷時に戻せばおそらく直るだろうけど、その後が面倒くさいので、出来れば避けたいです。
そして、何度か再起動を試すけども、やっぱりダメ。ストア検索で「無料」で検索すれば無料の本が探せるのはわかりましたが、直し方が一向にわかりません。諦めかけたのだけど、ちょっと気になって、フリーズしたときに行う電源ボタンを20秒程度押すを試してみました。
すると、直りました。終了や再起動が普通に出来る端末に対して、強制終了するのはあまり好ましくないと思うのですが、直って良かったです。
無事にKINDLEが使えるようになりほっとしています。Kindleは、説明書なんかを読むのにも便利です。仕事上、説明書や仕様書を読む機会が多いので助かっています。
しかし、kindleの「スライダー」を整理しておかないと、読みかけの漫画や雑誌が表示されてしまうので、仕事中に使うときは人に見られないように注意ですね(笑)
コメント